N1所有语法精简
1.~あっての接続:名A+(が)あっての+名B
説明:表示条件,“正因为有了A,才有B的存在”
联想:有……的……才是……
2.~以外の何ものでもない接続:名+以外の何ものでもない
説明:表示强调“不是别的,正是……”
联想:除……以外就没有任何别的了
3.~いかんで/いかんでは/いかんによっては(1)~いかんで/いかんでは/いかんによっては接続:名(の)+いかんで
説明:表示前后两项的关联,根据前项不同,后项会采取相应措施。“取决于……”、“根据……”
联想:……的如何,后项的情况由前项如何而决定
(2)~いかんにかかっている/いかんだ接続:名+いかんにかかっている/いかんだ
説明:表示前后两项的关联,前项会如何取决于后项。“……(会怎样),要看……”、“取决于……”
联想:……会如何,要看……
4.~いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず接続:名(の)+いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず
説明:表示不论前项如何,后项都不改变。“不管……(如何)”、“不论… ...
N1所有语法汇总
1.~あっての接続:名A+(が)あっての+名B
説明:表示条件,“正因为有了A,才有B的存在”
联想:有……的……才是……
例文:
・山田監督は私の恩人です。今の私があるのも監督あってのことです。山田教练是我的恩人。正式因为有教练的帮助,才有今天的我。
・つらい治療に耐え、病気を克服することができたのは、家族の励ましがあってのことだ。我之所以能够克服治疗的痛苦,战胜病魔,正是因为有家人的支持和鼓励。
・こうして私たちが商売を続けられるのも、お客様あってのものと感謝しております。正因为有客户的支持,才能持续经营下去,对此我们深表感谢。
・健康あっての人生なんだから、体調管理には十分気をつけなさい。身体健康才是幸福人生的重要前提,一定要注意健康管理。
注意:
1.前项和后项是不同的名词。强调前项的助词「が」可以省略,后项也可会以「もの」、「こと」的形式出现,如「~あってのことだ」、「~あってのものだ」。
2.意思与「~があるからこそ」相同,“正因为……才”。
3.固定用法:「命あっての物種」/有了生命才会有一切;留得青山在,不怕没柴烧。
2.~以外の何ものでもない接続:名+以外の ...
日语N1中的形容词词汇
和語形容詞(イ形容詞)
あくどい (イ形)过火,浓艳,恶毒,阴险
例:あの男(おとこ)のあくどさときたら論外(ろんがい)だ。(那个家伙的讨厌劲儿真没法说。)
あさましい 「浅ましい」(イ形)卑鄙,下流,可耻,可叹,可怜,凄惨
例:財産(ざいさん)目当て( め あ)で結婚(けっこん)するなんて浅ま(あさま)しい。(冲着财产结婚实在卑鄙。)
あっけない 「呆気ない」(イ形)太简单的,不尽兴的,不过瘾
例:議論( ぎろん)はあっけなく終(お)わった。(议论草草地结束了。)
あやうい 「危うい」(イ形)危险,靠不住,令人担心
例:実は(じつ)危うい(あや)立場(たちば)にある。(实际上处于危险的立场上。)
あわただしい 「慌ただしい」(イ形)慌张,匆忙
例:旅行(りょこう)の準備(じゅんび)で毎日(まいにち)が慌ただし(あわ)い。(因为准备旅行,每天都很忙。)
いさましい 「勇ましい」 (イ形)勇敢,勇猛,活泼,振奋人心,雄壮
例:君(きみ)はなかなか勇ましい(いさ)ことを言う( い)じゃないか。(你说的不是很振奋人心吗?)
うっとうしい 「鬱陶しい」(イ形) 沉闷,厌烦
例:難題(なんだい) ...
日语N1中那些与汉语相反的单词
きじつ 「期日」・“日期”(名)期限
例:期日(きじつ)までには必ず(かなら)返す(かえ)。(规定日期之前一定返还。)
きゅうきゅう 「救急」・“急救”(名)抢救
例:それは米国(べいこく)などでは救急(きゅうきゅう)医療(いりょう)のシンボルとしてしばしば用いら(もち)れている。(在美国等国家,那经常作为急救医疗的标志使用。)
せんぞ 「先祖」・“祖先”(名)始祖,祖宗
例:彼(かれ)の先祖(せんぞ)は有名(ゆうめい)な政治家( せいじ か)だった。(他的祖先是有名的政治家)
そぼく 「素朴」・“朴素”(形動)淳朴,单纯
例:彼(かれ)の素朴(そぼく)な話し振り(はなし  ぶ)が好き( す)だ。(我喜欢他淳朴的说话方式)
ていたく 「邸宅」・“宅邸”(名)公馆
例:彼(かれ)は田舎( いなか)に立派(りっぱ)な邸宅(ていたく)を構えて(かま)いる。(他在乡下建造了豪华的宅邸。)
はいぶん 「配分」・“分配”(名・他サ)
例:仕事( しごと)を公平(こうへい)に皆(みな)に配分(はいぶん)した。(把工作公平地分配给大家。)
ろうすい 「老衰」・“衰老”(名・自サ)
例:心身(しんしん) ...
日语N1中的副詞・接続詞・連体詞
あいにく「生憎」(副・形動) 不凑巧
例:生憎(あいにく)ですが、もう売り切れました( う き)。(不凑巧,该货品已经卖完了。)
あえて「敢えて」(副) 硬要,强行,(后接否定)未必
例:あえて挙げれば( あ)勤勉(きんべん)が彼(かれ)の取り柄( と え)です。(如果非要说的话,努力是他的优点。)
あらかじめ「予め」(副) 预先,事先
例:予め(あらかじ)調べて(しら)おいてください。(请事先调查一下。)
あらゆる(連体) 所有,一切
例:基本的( きほんてき)にあらゆる生食(なましょく)にはリスクがあります。(基本上生吃所有食物都有风险。)
いきなり(副) 突然,冷不防,马上就,立刻
例:路地( ろ じ)からいきなり子供( こども)が飛び出した( と   だ)。(突然有一个孩子从胡同跑了出来。)
いっきに「一気に」(副) 一口气
例:一気に(いっき)2時間( じ かん)働く(はたら)。(一口气工作两个小时。)
いっこうに「一向に」(副) 完全,全然,一向
例:いくら非難( ひなん)されても私(わたし)は一向に(いっこう)平気(へいき)だ。(无论被怎样指责,我都完全心平气和。)
いっ ...
日语N1中那些难背的和语动词
和語動詞(~う)
うしなう「失う」(動) 丢失,丧失,改变常态,迷失,亡,丧,没抓住,错过
例:大金(たいきん)を手( て)に入れる( い)機械(きかい)を失った(うしな)。(失去了赚大钱的机会。)
うばう「奪う」(動) 抢夺,剥夺,吸引住,迷人
例:彼(かれ)はその少女(しょうじょ)の美しさ(うつく)に心(こころ)を奪わ(うば)れた。(他的心被那少女的美貌夺走了。)
おぎなう「補う」(動) 补,补上,补充,贴补,补偿,填补,弥补
例:足りない( た)原料(げんりょう)は輸入(ゆにゅう)で補って(おぎな)いる。(不足的原料靠进口补足。)
したう「慕う」(動) 爱慕,怀念,敬慕,敬仰,追随,跟随
例:彼(かれ)の学風(がくふう)を慕って(した)多く(おおく)の若者(わかもの)が集まって(あつ)来た( き)。(因为仰慕他的研究风格,许多年轻人追随而来。)
そこなう「損なう」(動) 损坏,破损,伤害,损害,损伤,死伤
例:飲み過ぎ( の す)は健康(けんこう)を損なう(そこ)。(饮酒过度有害健康。)
和語動詞(~く・ぐ)
ささやく「囁く」(動) 低声私语,喃喃细语
例:あの会社(かいしゃ)は ...
日语N1必考词整理(下)——外来语和语词
カタカナ語(英米)
アイデンティティー [identity](名)自我认同,归属意识
例:今(いま)まで築いて(きず)きた自分(じぶん)らしさ・アイデンティティーがどんどんアイドルに揺らい( ゆ)できている。(到目前为止构建的个性、自我认同等概念都随着偶像而动摇。)
アカデミー [academy](名)学会,科学院,研究所
例:この映画( えいが)はアカデミー賞(しょう)の三つ(みっ)の部門( ぶもん)で賞(しょう)を受け( う)た。(这部影片在学院奖的三个门类中获了奖。)
アップ [up](名・他サ)提高,上涨,盘头
例:彼女(かのじょ)にはアップの髪型(かみがた)が似合(にあ)っていた。(她适合盘头的发型。)
アマチュア [amateur](名)业余
例:それはアマチュアらしい意見(いけん)だ。(那是外行的意见。)
アレンジ [arrange](名・他サ)整理,排列;安排
例:テーブルを中央(ちゅうおう)にアレンジする。(把餐桌摆在中间。)
イベントホール [event hall](名)活动大厅
例:イベントホールで練習(れんしゅう)するバレエを撮影(さつえい)しました。(拍摄了在 ...
