日语N1中那些与汉语相反的单词
きじつ 「期日」・“日期”(名)期限
例:期日(きじつ)までには必ず(かなら)返す(かえ)。(规定日期之前一定返还。)
きゅうきゅう 「救急」・“急救”(名)抢救
例:それは米国(べいこく)などでは救急(きゅうきゅう)医療(いりょう)のシンボルとしてしばしば用いら(もち)れている。(在美国等国家,那经常作为急救医疗的标志使用。)
せんぞ 「先祖」・“祖先”(名)始祖,祖宗
例:彼(かれ)の先祖(せんぞ)は有名(ゆうめい)な政治家( せいじ か)だった。(他的祖先是有名的政治家)
そぼく 「素朴」・“朴素”(形動)淳朴,单纯
例:彼(かれ)の素朴(そぼく)な話し振り(はなし ぶ)が好き( す)だ。(我喜欢他淳朴的说话方式)
ていたく 「邸宅」・“宅邸”(名)公馆
例:彼(かれ)は田舎( いなか)に立派(りっぱ)な邸宅(ていたく)を構えて(かま)いる。(他在乡下建造了豪华的宅邸。)
はいぶん 「配分」・“分配”(名・他サ)
例:仕事( しごと)を公平(こうへい)に皆(みな)に配分(はいぶん)した。(把工作公平地分配给大家。)
ろうすい 「老衰」・“衰老”(名・自サ)
例:心身(しんしん)を働かせて(はたら)老衰(ろうすい)を防ぐ(ふせ)ようにしています。(活动身心以防止衰老。)
えいこう 「栄光」・“光荣”(名)荣誉,圣光
例:彼ら(かれ)は勝利(しょうり)の栄光(えいこう)に輝いた(かがや)。(他们因胜利的荣光而闪耀。)
どしゃ 「土砂」・“沙土”(名)
例:洪水(こうずい)で土砂( どしゃ)が押し流され(お なが)る。(泥沙被洪水冲走。)
ゆうずう 「融通」・“通融”(名)灵活,畅通
例:彼(かれ)は融通(ゆうずう)のきかない男(おとこ)だ。(他是个不知通融的男人。)
あめかぜ 「雨風」・“风雨”(名)
例:雨風(あめかぜ)が一段と(いちだん)激し(はげ)くなった。(风雨更强烈了。)
いちょう 「胃腸」・“肠胃”(名)
例:私(わたし)は胃腸(いちょう)が弱い(よわ)。(我的肠胃不好。)
うんぱん 「運搬」・“搬运”(名・他サ)运输
例:鉄道(てつどう)で資材(しざい)を運搬(うんぱん)する。(采用铁路运输材料。)
きょよう 「許容」・“容许”(名・他サ)允许,宽容
例:その辺(へん)までしか許容(きょよう)できない。(只能容许到这种程度。)
さぎ 「詐欺」・“欺诈”(名)诈骗
例:兄(あに)に詐欺(さ ぎ)の疑い(うたが)がかかった。(哥哥背上了诈骗的嫌疑。)
さんしゅつ 「産出」・“出产”(名・他サ)生产
例:この学校(がっこう)は優れた(すぐ)卒業生(そつぎょうせい)を多く(おお)産出(さんしゅつ)した。(该校出了很多优秀的毕业生。)
さんぶつ 「産物」・“物产”(名)
例:この地方(ちほう)の産物(さんぶつ)には、果物(くだもの)・陶器(とうき)などがある。(这个地方的物产有水果和陶器等。)
しゅうし 「終始」・“始终”(副・自サ)末了和起首,从头到尾
例:彼(かれ)は終始(しゅうし)意見(いけん)を変え( か)なかった。(他的意见始终没有改变。)
ぜつめつ 「絶滅」・“灭绝”(名・自他サ)灭亡,消灭
例:科(か)学者(がくしゃ)によると、毎年(まいとし)約(やく)40種(しゅ)の動植物(どうしょくぶつ)が絶滅(ぜつめつ)しているそうだ。(据科学家估计每年大约有40种动植物灭绝。)
たんしゅく 「短縮」・“缩短”(名・他サ)缩减
例:7月(がつ)10日(か)から授業(じゅぎょう)を短縮(たんしゅく)して行う(おこな)。(自7月10日起缩短上课时间。)
ちくせき 「蓄積」・“积蓄”(名・自サ)积累,积攒
例:疲労(ひろう)が蓄積(ちくせき)する。(疲劳累积。)
てっこう 「鉄鋼」・“钢铁”(名)
例:鉄鋼(てっこう)で作る(つく)。(用钢铁制作。)
ねっきょう 「熱狂」・“狂热”(名・自サ)入迷
例:熱狂(ねっきょう)のあまり泣き出し(な だ)た。(狂热之级,哭了起来。)
はんげん 「半減」・“减半”(名・自他サ)
例:インフレで実(じっ)収入(しゅうにゅう)が半減(はんげん)した。(因为通货膨胀,实际收入减半。)
ろんぎ 「論議」・“议论”(名・他サ)讨论,争论,辩论
例:彼(かれ)の発言(はつげん)は盛ん(さか)な論議( ろんぎ)を呼ん( よ)だ。(他的发言引起了热议。)
